- HOME >
- 会社案内
会社案内
会社概要
社名 | PRコート株式会社 |
---|---|
住所 | 〒343-0802 埼玉県越谷市大字小曽川215 |
代表者 | 野村 達雄 |
設立 | 平成26年10月1日 |
資本金 | 200万円 |
TEL | 048-971-7566 |
FAX | 048-971-7564 |
取引先銀行 | 足立成和信用金庫 北越谷支店 川口信用金庫 南越谷支店 |
営業品目
金属焼付塗装全般
- リン酸亜鉛処理風
- フッ素樹脂
- アクリル樹脂
- ウレタン樹脂
- 粉体塗装
- 木目調塗装
- 錆風模様塗装
- オリジナル模様塗装

粉体焼付塗装
- エポキシ樹脂
- エポポリ樹脂
- ポリエステル樹脂
- 模様塗装
金属表面処理
- リン酸塩処理
- クロム酸クロメート処理
- ブラスト処理
その他
- 各種オーダー金物製品の企画・開発・設計・製作
- 建築金物の結露防止グライト・ロックウール施工
※独自に開発した”P・R・O木目塗装”もよろしくお願いします。
工場概要




本社・塗装工場
敷地面積 | 630m2 |
---|---|
工場面積 | 380m2 |
倉庫面積 | 120m2 |
駐車場 | 130m2 |
生産設備
塗装ブース | 7,000W × 3,000H |
---|---|
焼付乾燥炉 | 2,600W × 8,500L × 2,600H |

アクセスマップ
品質保証
信頼・信用される品質確保を目指しております
PRコート株式会社は設立されてまだ間もない会社ですが、大手塗装会社や調色会社で経験を積んだ職人達で構成されたプロ集団です。 建築金物を中心に焼付塗装を施しております。塗装の仕上がりの美しさは当然ながら、大型製品への焼付塗装、少量品の低コスト化への取組みなど、常に新しい事に挑戦し続けております。

膜厚検査kett(ケット)概要
測定方式 | 電磁式 | 高周波式 |
---|---|---|
プローブ型式 | LEP-30C(Fe) | LHP-30C(NFe) |
測定対象物 | 鉄・鋼(磁性金属)上の非磁性被膜 | 非鉄(非磁性)金属上の絶縁被膜 |
測定範囲 | 0~1500μmまたは60.00mils | 0~800μmまたは32.00mils |
測定精度 | 50μm未満:±1.0μm(絶対誤差) 50μm以上:±3%(相対誤差) |
50μm未満:±1.0μm(絶対誤差) 50μm以上:±3%(相対誤差) |
分解能 | 100μm未満0.1μm 100μm以上1μm | |
最少測定面積 | 5 x 5mm | |
検量線メモリ数 | LZ-300Cは電磁式・高周波式各1種 計2本、LZ-330Cは電磁式・高周波式各4種 計8本 | |
測定単位 | μmまたはmils(切り替え可能) | |
表示 | LCDによるデジタル表示 | |
測定値メモリ容量 | 膜厚想定値最大3142件 | (LZ-330Cの機能) |
統計機能 | 測定階数・平均値・標準偏差・最大値・最小値 | (LZ-330Cの機能) |
プリンタ | オプションのプリンタVZ-300に対応 | (LZ-330Cの機能) |
外部出力 | RS-232C準拠(転送速度2400bps) | (LZ-330Cの機能) |
電源 | 本体 DC6V(単三アルカリ電池4本使用) | |
電池寿命 | 連続60時間 | |
使用温度範囲 | 0~+40℃ | |
寸法/質量 | 本体:幅75 x 奥行145 x 高さ31mm 500g、プローブ:11φ x 90mm (LZ-300Cの奥行は140mm) |
塗装検査基準
項目 | 検査方法 | 検査数 | 検査基準 |
---|---|---|---|
使用 | 書類確認 | 塗装前 | 塗装面・塗料・膜厚・養生、梱包仕様の確認 |
外観 | 目視検査 | 全数 | 塗装面に以上は無い事 スケ・タレ・発砲・色むら 承認見本版と差異が無い事 |
膜厚 | 電磁式 膜厚系 | 抜き取り10点 | μ以上 未塗装製品あるいは塗装試験片用同材質板でゼロ設定を行い仕上がり製品の塗装面を、指定された10箇所測定する |
硬度 | 鉛筆硬度 | 抜き取り2点 | H以上 三菱鉛筆ユニ使用 |
溶剤 | 溶剤払拭 | 抜き取り2点 | 溶剤を浸したキムワイプで10往復、色落ち無き事 |
密着 | 基盤面 | 抜き取り2点 | 10×10NTカッターで縦横11本 |